1. 宮崎市内にお住まいのH様が、「売却に時間がかかりそうな相続不動産を早期に売却できた事例」
宮崎市における、「相続不動産を『早期売却』または『高く売却』」するまでを事例形式で3つご紹介します。
※実際の関係者や物件が特定できないように、複数の事実を改変・翻案してまとめた内容になります。
- TOPページ
- 1. 宮崎市にお住まいのH様が、「相続した実家を更地にしてアパート用地として売却できた事例」
- 1. 宮崎市内にお住まいのH様が、「売却に時間がかかりそうな相続不動産を早期に売却できた事例」
お客様の相談内容
売却物件 概要
※表は左右にスクロールして確認することができます。
所在地 | 宮崎市江平東 | 種別 | 一戸建て |
---|---|---|---|
建物面積 | 90.84m² | 土地面積 | 130.48m² |
築年数 | 48年 | 成約価格 | 720万円 |
間取り | 4LDK | その他 | ― |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は宮崎市にお住まいの50代のH様です。
1人暮らしをしていたお母様がご逝去され、H様とH様のお姉様の2人で宮崎市内のご実家を相続しました。
H様姉妹はどちらも生活基盤が他にあり、ご実家に住む予定はありません。
そのため、相続したご実家の売却を検討しています。
解決したいトラブル・課題
課題
相続した築古の実家を早く手放したい。
H様姉妹は相続したご実家に住む予定も、空き家として放置するつもりもありません。
台風が多い宮崎市内で誰も住んでいない実家を長期間放置するのは不安であり、できるだけ早く手放したいと考えています。
そこで、早く売れる売却方法について専門家である不動産会社に相談する事にしました。
不動産会社の探し方・選び方
H様のお姉様は県外にお住まいであり、宮崎市内にお住まいのH様が代表して不動産会社に相談することにしました。
宮崎市内で不動産売却に力を入れている不動産会社をインターネットで探していると、
- 創業40年以上で豊富な売却実績がある
- 地域密着で宮崎市内の物件に知見がある
上記2点が決め手となり、相談する不動産会社を決めました。
H様の「トラブル・課題」の解決方法
物件を売却する方法は主に「仲介」「買取」の2種類があります。
まずは「仲介」「買取」の違いについて説明させていただきました。
1.不動産の「仲介」と「買取」の違い
「仲介」と「買取」の違いは以下の通りです。
- <仲介と買取の違い>
※表は左右にスクロールして確認することができます。
仲介 | 買取 | |
---|---|---|
方法 | 不動産会社が物件の買い手を探し、第三者に売却する | 不動産会社が直接物件を買い取る |
売却までの期間 | 一般的に6ヶ月前後 | 最短1週間 |
物件売却価格 | 相場価格 | 相場価格の6〜7割 |
手数料 | 物件売却価格の3〜5% | かからない |
2.「仲介」と「買取」のどちらが良いか
どちらの方法が売主様に適しているかは、物件の状態や売主様のご要望次第で変わります。
「仲介」は下記のような方におすすめです。
- 高く売りたい
- 物件の状態が良く、リフォームなどの費用が不要
- 売却を急いでいない
- 売却中である事が周りに知られてもよい
「買取」は下記のような方におすすめです。
- 早く売りたい
- 物件が古くリフォームまたは解体などの費用がかかる
- 住み替えなどの理由で売却期限が決まっている
- 売却する事を周りに知られたくない
- 売却後の買主とのトラブルを起こしたくない
H様のご実家は40坪未満の土地であり、宮崎市内の住宅用地としてはやや狭いため「仲介」で買い手を見つけるまでには時間がかかる可能性があります。
H様は「できるだけ早く手放したい」というご要望だったため、「買取」を提案させていただきました。
3.「結果」
H様はお姉様と相談し、弊社での「買取」を希望されました。
弊社での買い取り額を提示したところ、ご納得いただけたためすぐに取引成立となりました。
2.宮崎市内にお住まいのS様が、「築60年のご実家を『古家付きの土地』として売却した事例」
お客様の相談内容
売却物件 概要
※表は左右にスクロールして確認することができます。
所在地 | 宮崎市田野町 | 種別 | 古家付き土地 |
---|---|---|---|
建物面積 | 250.43m² | 土地面積 | 480.43m² |
築年数 | 60年 | 成約価格 | 630万円 |
間取り | 7LDK | その他 | ― |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は、宮崎市内にお住まいの40代のS様です。
お父様がご逝去され、ご実家をS様とお母様で相続しました。
お母様は一人でご実家に住み続けようと考えていましたが、高齢であるお母様の一人暮らしを心配に思ったS様は、お母様やご自分のご家族と相談し、同居することしました。
同居場所はS様のご自宅になるため、ご実家の売却を検討しています。
解決したいトラブル・課題
課題
実家を相続したが、住む人がいなくなるため売却したい。
どう売りに出せば少しでも高く売れるのか専門家に相談したい。
S様はお母様の老後資金に充てるために、ご実家を少しでも高く売りたいと考えています。
しかし、築60年で外観も間取りも古さを感じるご実家を、どのように売り出せば少しでも高く売れるのか専門家に相談したいと思い、不動産会社を探すことにしました。
不動産会社の探し方・選び方
宮崎市内のS様の自宅から車で行ける範囲の不動産会社で、
- 知人からの口コミが良かった
- 創業40年以上の会社であり信頼できそう
この2点を決め手に、相談する不動産会社を決めました。
S様の「トラブル・課題」の解決方法
S様は少しでも高くご実家を売りたいというご希望でした。
高く売りたいなら「中古物件として売却」するのも手ですが、S様のご実家は築古で状態が良くないため、中古物件として売却した場合に「契約不適合責任」に問われる可能性が高く、おすすめできません。
そこで、「古家付き土地としての売却」または「解体し更地にしての売却」が選択肢として上がります。
まずは両方のメリットとデメリットについて説明しました。
1.「古家付き土地」で売却するメリット・デメリット
「古家付き土地」とは、築20年以上でほとんど資産価値を持たない建物が建っている土地を指します。
<古家付き土地として売却する際の売り手側・買い手側のメリット・デメリット>
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
売り手 |
|
|
買い手 |
|
|
「古家付き土地」の売り手最大のメリットは建物を解体せずに売却できる事です。
また、買い手最大のメリットは中古物件よりも安く、土地と建物を手に入れられる事です。
現在、新築も中古物件も値上がりしているため、古家付きの土地をリフォームする前提で購入する方も一定層存在します。
2.「古家を解体して更地」で売却するメリット・デメリット
解体し更地にしてから売却するメリット・デメリットは以下のとおりです。
<更地にして売却する際の売り手側・買い手側のメリット・デメリット>
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
売り手 |
|
|
買い手 |
|
|
仮にS様のご実家(木造住宅・約75坪/約250㎡)を解体する場合、1坪あたりの解体費用は約3〜5万円が相場のため、解体するのに約300万円かかります。
また、更地にした場合は解体前と比較して固定資産税が6倍になります。
S様のご実家のレトロな雰囲気の外観が買い手に好まれれば、リフォームを前提とした購入需要もあると考えられます。
また、解体して更地で売るよりも、S様の手元に残る利益が多くなると考えられたため、「古家付き土地」として売り出すことをおすすめしました。
3.「結果」
総合的な利益が多くなる方が良いと判断したS様は、弊社のご提案どおり「古家付き土地」として売却を進め、時間はかかりましたがS様の納得がいく価格でご実家の売却が成立しました。
3.宮崎市にお住まいのW様が、「相続した実家を不動産会社へ売却し2ヶ月でマンションに住み替えた事例」
お客様の相談内容
売却物件 概要
※表は左右にスクロールして確認することができます。
所在地 | 宮崎市桜ヶ丘町 | 種別 | 一戸建て |
---|---|---|---|
建物面積 | 115.33m² | 土地面積 | 258.35m² |
築年数 | 57年 | 成約価格 | 720万円 |
間取り | 5LDK | その他 | ― |
相談にいらしたお客様のプロフィール
お客様は宮崎市内にお住まいの60代のW様です。
同居していたお母様が他界され、ご実家を相続されました。
W様は一人暮らしになったことと、ご自身の年齢を考慮した結果、利便性が高いマンションへの住み替えを検討し始めました。
解決したいトラブル・課題
課題
相続した実家を売却し利便性の高いマンションに住み替えたいが、何から始めるべきか分からない。
ご実家は段差が多く、バリアフリーの設備が整っていません。
また、一人で生活するには広すぎるお家であり、今後の維持・管理に不安を感じています。
W様はご実家を売却し「より生活しやすいマンション」へ住み替えたいと考えましたが、何から始めるべきかわかりません。
そのため、不動産会社に相談することにしました。
相談する不動産会社の探し方・選び方
W様は直接会って相談ができる宮崎市内の不動産会社をインターネットで探しました。
検索結果に出てきた不動産会社のホームページの中から、
- 住み替えについての記載があった
- 顧客との繋がりを大切にしている
という点を重視し、相談する不動産会社を決めました。
W様の「トラブル・課題」の解決方法
住み替えを行う方法として、先に不動産を売却する「売却先行」と、先に購入する「購入先行」があります。
どちらにもメリット・デメリットがあるため、どちらの方法を選択するかは何を重要視するかによって決まりますので丁寧に説明させていただきました。
1.住み替えの方法
「売却先行」は
現在の住まいを先に売却し、その後新しい住居を購入する方法です。
「購入先行」は
新しい住居を購入し、その後現在の住まいを売却する方法です。
「売却先行」と「購入先行」のメリット・デメリットは以下のとおりです。
〈売却先行と購入先行のメリット・デメリット〉
※表は左右にスクロールして確認することができます。
売却先行 | 購入先行 | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
向いている人 |
|
|
W様はご実家の売却益をマンションの購入資金に充てるため、「売却先行」を選択されましたが、なかなか買い手が見つからず住み替えまでに時間がかかる可能性を懸念されています。
そのため、市場価格よりも安い価格とはなりますが、すぐにご実家を売却できる「弊社での買取」を提案しました。
2.「結果」
弊社の提案と査定価格にご納得いただけたため、W様のご実家を弊社で買取らせていただきました。
W様の希望であった「バリアフリーのマンション」もすぐに見つかったため、約2ヶ月で住み替えが完了しました。